MENU
  • HOME
  • RESEARCH
  • INSTRUMENTS
  • PUBLICATION
  • RESOURCES
  • MEMBER
  • RECRUIT
  • ACCESS
  • LINKS

東京理科大学研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門(松島研究室)
東京理科大学研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門(松島研究室)
Division of Molecular Regulation of Inflammatory and Immune Diseases (Matsushima Lab.)

  • JP
  • EN
  • HOMEホーム
  • RESEARCH研究概要
  • INSTRUMENTS研究機器
  • PUBLICATION研究実績
  • RESOURCESリソース
  • MEMBERメンバー
  • RECRUIT採用情報
  • ACCESSアクセス
  • LINKSリンク

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

新学術領域「予防を科学する炎症細胞社会学」第2回公開シンポジウムが1/22に開催されます。

新学術領域「予防を科学する炎症細胞社会学」の第2回公開シンポジウムが 東京大学山上会館にて開催されます。 日時:2019年1月22日 13:00~17:40 場所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館本…

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

当研究室にシングルセルトランスクリプトーム解析装置BD Rhapsody systemが導入されました。

当研究室にシングルセルトランスクリプトーム解析装置BD Rhapsody systemが導入されました。 BD Rhapsody™ シングルセル解析システム   BD Rhapsody™ Single…

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

当研究室 七野助教の論文がJCI Insight誌に掲載されました。

当研究室七野助教の論文がJCI Insight誌に掲載されました。   Transcriptome network analysis identifies protective role o…

2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

当研究室 松島綱治教授の世界初のケモカイン発見の仕事がThe Journal of Immunology誌にてPillars of Immunologyに選ばれました。

松島綱治教授の世界初のケモカイン発見の仕事がThe Journal of Immunology誌にて Pillars of Immunologyに選ばれました。   Attracting A…

2018年12月26日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 ad_ma ニュース

当研究室 白石 一茂さんの論文がiScience誌に掲載されました。

当研究室 白石 一茂さんの論文がiScience誌に掲載されました。   Mesenchymal-Epithelial Interactome Analysis Reveals Essent…

2018年12月15日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

当研究室にKeyence社製all-in-one蛍光顕微鏡BZ-X800が導入されました。

当研究室にKeyence社製all-in-one蛍光顕微鏡BZ-X800が導入されました。 Keyence all-in-one fluorescence-microscope BZ-X800 最大3…

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_ma ニュース

当研究室の外研生 相馬さんの論文がScientific Reports誌に掲載されました。

当研究室の外研生 相馬さん(東京大学医学部呼吸器内科所属)の論文がScientific Reportsに掲載されました。   Lung fibroblasts express a miR-1…

2018年8月28日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 ad_t ニュース

WEBサイトをリニューアルしました。

WEBサイトを公開いたしました。 英語版の各ページも、順次公開してまいります。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最近の投稿

松島綱治教授が令和2年度東レ科学技術賞の受賞者に決定されました

2021年2月19日

当研究室 寺島裕也 講師の論文がnature communications誌に掲載されました。

2021年2月1日

青木寛泰さんが日本免疫学会「きぼう」プロジェクトに採択されました。

2020年6月15日

青木寛泰さんが日本免疫学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

2020年6月15日

和歌山県立医科大学 医学部先端医学研究所 分子病態解析研究部の教授として、松島研OBの橋本真一先生が就任されました。

2020年1月10日

1st International Symposium on Inflammation Cellular Sociology(第1回国際シンポジウム)が11/26-27に開催されます。

2019年11月4日

当教室の松島綱治教授が、2019 ICIS Honorary Lifetime Membership Award を受賞しました。

2019年11月1日

生命医科学研究所設立30周年記念国際シンポジウムが秋葉原にて10/26に開催されます。

2019年10月23日

Biojapan2019(10/9-10/11)にて当教室のscRNA-seq技術を紹介いたします。

2019年10月4日

シングルセルゲノミクス研究会2019(8/29,30)にて当教室のscRNA-seq技術を紹介いたします。

2019年8月22日

カテゴリー

  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
東京理科大学研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門(松島研究室)
Division of Molecular Regulation of Inflammatory and Immune Diseases (Matsushima Lab.)
© Division of Molecular Regulation of Inflammatory and Immune Diseases (Matsushima Lab.) All Rights Reserved.