2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ad_ma ニュース青木寛泰さんが日本免疫学会「きぼう」プロジェクトに採択されました。 大学院生の青木寛泰さんが日本免疫学会「きぼう」プロジェクト(「岸本忠三・若手研究者育成事業」)免疫学博士課程学生支援に採択されました。 おめでとうございます! 「きぼう」プロジェクト (日本免疫学会)
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ad_ma ニュース青木寛泰さんが日本免疫学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 大学院生の青木寛泰さんが第48回日本免疫学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 おめでとうございます! カテゴリー: 13 Tumor immunity タイトル: Antibody…
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 ad_ma ニュース和歌山県立医科大学 医学部先端医学研究所 分子病態解析研究部の教授として、松島研OBの橋本真一先生が就任されました。 和歌山県立医科大学 医学部先端医学研究所 分子病態解析研究部の教授として、松島研OBの橋本真一先生が就任されました。 橋本先生、大変おめでとうございます。
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 ad_ma ニュース1st International Symposium on Inflammation Cellular Sociology(第1回国際シンポジウム)が11/26-27に開催されます。 1st International Symposium on Inflammation Cellular Sociology(第1回国際シンポジウム)が開催されます。 シンポジウムポスター 1st I…
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 ad_ma ニュース当教室の松島綱治教授が、2019 ICIS Honorary Lifetime Membership Award を受賞しました。 当教室の松島綱治教授が、2019 ICIS Honorary Lifetime Membership Awardを受賞しました。 国際サイトカイン学会該当ページ2019 ご受賞大変おめで…
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 ad_ma ニュース生命医科学研究所設立30周年記念国際シンポジウムが秋葉原にて10/26に開催されます。 生命医科学研究所設立30周年記念国際シンポジウムが秋葉原コンベンションホールにて10/26に開催されます。 当研究室開発のcDNA増幅法TAS-SeqとBD Rhapsodyの組み合わせによるscRN…
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 ad_ma ニュースBiojapan2019(10/9-10/11)にて当教室のscRNA-seq技術を紹介いたします。 Biojapan2019(10/9-10/11)にて 当研究室開発のcDNA増幅法TAS-SeqとBD Rhapsodyの組み合わせによるscRNA-seqのパフォーマンスにつき紹介いたします。 Bi…
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 ad_ma ニュースシングルセルゲノミクス研究会2019(8/29,30)にて当教室のscRNA-seq技術を紹介いたします。 シングルセルゲノミクス研究会2019(8/29,30)にて 当研究室開発のcDNA増幅法TAS-SeqとBD Rhapsodyの組み合わせによるscRNA-seqのパフォーマンスにつき紹介いたします。…
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 ad_ma ニュース当研究室開発のcDNA増幅法TAS-SeqとBD Rhapsodyの組み合わせによるscRNA-seqのパフォーマンスにつき、BDスペシャルウェビナー第2弾で紹介致しました。 当研究室開発のcDNA増幅法TAS-SeqとBD Rhapsodyの組み合わせによるscRNA-seqのパフォーマンスにつき、8/6開催のBDスペシャルウェビナー第2弾で紹介しました。 日本BD We…
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 ad_ma ニュース当研究室独自のシングルセルトランスクリプトーム技術・TCRレパトワ解析による受託解析を開始致しました。 当研究室が新学術領域研究・AMED研究にて開発しました、シングルセルトランスクリプトーム(scRNA-seq)技術・ TCRレパトワ解析技術による受託解析サービスを提供しますベンチャー企業イムノジェネ…